更新日: 2020年3月27日
令和元年度(平成31年度)に行ったイベント
2020年2月15日(土)~3月22日(日) 市川の文化人展「武荒信顕展」との連携割引
芳澤ガーデンギャラリーで開催される 市川の文化人展「武荒信顕展」との連携割引を行います。
武荒信顕展期間中、武荒信顕展の利用済み観覧券の提示で、記念館の観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
(割引は観覧券1枚につき、1回まで)
※3月2日(月)~6日(金)は、記念館は展示替え期間中につき、休館となりますので、ご注意ください。
「第21回市川の文化人展 武荒信顕展 あなたと・・・」
【開催日】2020年2月15日(土)~3月22日(日) 月曜休館
【時間】午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
【入館料】一般300円、65歳以上240円、中学生無料
【会場】芳澤ガーデンギャラリー(市川市真間5-1-18)
【問合せ】TEL047-374-7687 芳澤ガーデンギャラリー
武荒信顕展期間中、武荒信顕展の利用済み観覧券の提示で、記念館の観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
(割引は観覧券1枚につき、1回まで)
※3月2日(月)~6日(金)は、記念館は展示替え期間中につき、休館となりますので、ご注意ください。
「第21回市川の文化人展 武荒信顕展 あなたと・・・」
【開催日】2020年2月15日(土)~3月22日(日) 月曜休館
【時間】午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
【入館料】一般300円、65歳以上240円、中学生無料
【会場】芳澤ガーデンギャラリー(市川市真間5-1-18)
【問合せ】TEL047-374-7687 芳澤ガーデンギャラリー
2020年2月8日(土) 冬のワークショップー日本画の画材(岩絵具)で張り子の雛人形に絵付けをしようー
講師(日本画家)による指導のもと、岩絵具を自分で溶いて使ってみませんか。
完成した作品は、記念館で展示します(希望者のみ)。
【日時】 2020年 2月8日(土) 正午~午後4時
【場所】 東山魁夷記念館多目的室(集合場所)及び第四中学校美術室(実習場所)
【参加費】高校生以上1,300円、小中学生800円
【定員】 30名
【対象】 小学生以上
完成した作品は、記念館で展示します(希望者のみ)。
【日時】 2020年 2月8日(土) 正午~午後4時
【場所】 東山魁夷記念館多目的室(集合場所)及び第四中学校美術室(実習場所)
【参加費】高校生以上1,300円、小中学生800円
【定員】 30名
【対象】 小学生以上

2020年1月5日(日)~2月2日(日) 「新春羽子板今昔展 明治から平成に制作された押絵羽子板」との連携割引
中山文化村清華園で開催される「新春羽子板今昔展 明治から平成に制作された押絵羽子板」との連携割引を行います。
羽子板展期間中、清華園でスタンプを押印した羽子板展チラシの提示で、記念館の観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
「新春羽子板今昔展 明治から平成に制作された押絵羽子板」
【開催日 2020年1月5日(日)~2月2日(日)の金・土・日曜日、祝日に開催
【時間】午前10時~午後4時
※12時~13時は入館できません。
【会場】中山文化村清華園(市川市中山4-14-1)
入場無料
【問合せ】TEL047-300-8020 文化振興課
詳しくはこちらをご覧ください。
羽子板展期間中、清華園でスタンプを押印した羽子板展チラシの提示で、記念館の観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
「新春羽子板今昔展 明治から平成に制作された押絵羽子板」
【開催日 2020年1月5日(日)~2月2日(日)の金・土・日曜日、祝日に開催
【時間】午前10時~午後4時
※12時~13時は入館できません。
【会場】中山文化村清華園(市川市中山4-14-1)
入場無料
【問合せ】TEL047-300-8020 文化振興課
詳しくはこちらをご覧ください。
2019年12月5日(木) 特別講演会「国民画家・東山魁夷とその時代」
参加者には、特別展「東山魁夷 日本美の象徴」の観覧料割引クーポンを進呈します。
【日時】2019年 12月5日(木) 15時00分から
【講師】土屋禮一氏(日本画家)
【会場】グリーンスタジオ(市川市生涯学習センター2階)
アクセスはこちらをご覧ください。
【定員】先着220人
入場無料
【日時】2019年 12月5日(木) 15時00分から
【講師】土屋禮一氏(日本画家)
【会場】グリーンスタジオ(市川市生涯学習センター2階)
アクセスはこちらをご覧ください。
【定員】先着220人
入場無料
2019年11月12日(火) 開館記念日のため観覧料無料
11月12日(火)は、市川市東山魁夷記念館の開館記念日のため、観覧料がどなたでも無料になります。
2019年10月19日(土)・20日(日) いちかわオープンガーデン2019秋
「オープンガーデン」とは、お花や花壇を決められた期間中に広く公開し、訪れた人との出会いと交流を楽しむ活動です。
詳しくは、こちらからガーデニング・シティ・いちかわのWebサイトをご覧ください。
東山魁夷記念館では、オープンガーデン期間中、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)をご用意しています。
【開催日程】
いちかわオープンガーデン2019秋
10月19日(土)、20日(日)
詳しくは、こちらからガーデニング・シティ・いちかわのWebサイトをご覧ください。
東山魁夷記念館では、オープンガーデン期間中、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)をご用意しています。
【開催日程】
いちかわオープンガーデン2019秋
10月19日(土)、20日(日)
2019年10月4日(金) 東山魁夷記念館コンサート「洋と和の出会い フルート・チェロ・三味線」
【開催日時】2019年 10月4日(金) 午後6時30分~午後8時
【奏者】第一部:占部智美(フルート)、田辺純一(チェロ)/第二部:桧山うめ吉(三味線声曲)
【定員】120人
【参加料】1人 1,000円
【奏者】第一部:占部智美(フルート)、田辺純一(チェロ)/第二部:桧山うめ吉(三味線声曲)
【定員】120人
【参加料】1人 1,000円
2019年9月13日(金) 東山魁夷記念館コンサート「NHK交響楽団若手奏者による弦楽トリオ」
【開催日時】2019年 9月13日(金) 午後6時30分~午後8時
【奏者】倉富 亮太(ヴァイオリン)、村松 龍(ヴィオラ)、笹沼 樹(チェロ)
【定員】120人
【参加料】1人 1,000円
【奏者】倉富 亮太(ヴァイオリン)、村松 龍(ヴィオラ)、笹沼 樹(チェロ)
【定員】120人
【参加料】1人 1,000円
2019年8月23日(金),24日(土) 夏のワークショップ「日本画の画材(岩絵具)でオリジナルうちわをつくろう」
講師(日本画家)による指導のもと、日本画の画材(岩絵具)を用いてオリジナルうちわをつくります。
【日時】2019年8月23日(金)午後1時~午後4時
8月24日(土)午前10時~午後1時
【場所】 東山魁夷記念館多目的室及び第四中学校美術室
【参加費】高校生以上1,000円 小中学生500円
【定員】 各日30名
【対象】 小学生以上
【日時】2019年8月23日(金)午後1時~午後4時
8月24日(土)午前10時~午後1時
【場所】 東山魁夷記念館多目的室及び第四中学校美術室
【参加費】高校生以上1,000円 小中学生500円
【定員】 各日30名
【対象】 小学生以上
2019年6月15日(土) 県民の日 観覧料無料
6月15日(土)は千葉県民の日のため、観覧料がどなたでも無料になります。
2019年4月27日(土)~5月5日(日・祝) 五月人形展との連携割引
中山文化村清華園で開催される五月人形展との連携割引を行います。
清華園でスタンプを押印したチラシを受付にて提示すると、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)を用意しています。
【期間】2019年4月27日(土)~5月5日(日・祝)
<中山文化村清華園 五月人形展>
開催日時 2019年4月27日(土)~5月5日(日・祝)
入館時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
※正午~午後1時は入館できません。
※期間中は毎日開館。
会場 中山文化村清華園 入場無料
問い合わせ TEL047-300-8020 文化振興課
清華園でスタンプを押印したチラシを受付にて提示すると、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)を用意しています。
【期間】2019年4月27日(土)~5月5日(日・祝)
<中山文化村清華園 五月人形展>
開催日時 2019年4月27日(土)~5月5日(日・祝)
入館時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで)
※正午~午後1時は入館できません。
※期間中は毎日開館。
会場 中山文化村清華園 入場無料
問い合わせ TEL047-300-8020 文化振興課
2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月・休) 東山魁夷記念館クイズ
クイズに挑戦して、プレゼントをもらおう!
【期間】2019年4月27日(日)~5月6日(月・休)
【対象】中学生以下のお子様
【参加方法】受付にてクイズ用紙をお受け取りください
【期間】2019年4月27日(日)~5月6日(月・休)
【対象】中学生以下のお子様
【参加方法】受付にてクイズ用紙をお受け取りください
2019年4月13日(土)・14日(日)、5月11日(土),12日(日) いちかわオープンガーデン2019春
「オープンガーデン」とは、お花や花壇を決められた期間中に広く公開し、訪れた人との出会いと交流を楽しむ活動です。
詳しくは、こちらからガーデニング・シティ・いちかわのWebサイトをご覧ください。
東山魁夷記念館では、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)をご用意しています。
【開催日程】
いちかわオープンガーデン2019春
2019年4月13日(土)・14日(日)、5月11日(土)・12日(日)
詳しくは、こちらからガーデニング・シティ・いちかわのWebサイトをご覧ください。
東山魁夷記念館では、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵はがき)をご用意しています。
【開催日程】
いちかわオープンガーデン2019春
2019年4月13日(土)・14日(日)、5月11日(土)・12日(日)
平成30年度以前のイベント
平成30年度のイベント
平成30年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成29年度のイベント
平成29年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成28年度のイベント
平成28年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成27年度のイベント
平成27年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成26年度のイベント
平成26年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成25年度のイベント
平成25年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成30年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成29年度のイベント
平成29年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成28年度のイベント
平成28年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成27年度のイベント
平成27年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成26年度のイベント
平成26年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください
平成25年度のイベント
平成25年度に行ったイベントについてはこちらをご覧ください