更新日: 2020年3月5日
当日は、幸いにも心配された降雪等はなく、2,453名(参加率約53.7%)の新成人にご来場いただきました。
記念式典は2部構成で行われ、第1部ではオープニング公演としてSHINING PLANETS(シャイニング プラネッツ)によるチアダンス、市長による祝辞、新成人代表挨拶がおこなわれました。
第2部では、市川市出身の謎解きクリエイター、松丸亮吾さんをゲストにお招きし、新成人への応援メッセージをいただきました。さらに実行委員企画としてイントロクイズや市川市に関するクイズを行い、クイズを勝ち抜いた方へのサプライズプレゼントで会場は大変盛り上がりました。
記念式典は2部構成で行われ、第1部ではオープニング公演としてSHINING PLANETS(シャイニング プラネッツ)によるチアダンス、市長による祝辞、新成人代表挨拶がおこなわれました。
第2部では、市川市出身の謎解きクリエイター、松丸亮吾さんをゲストにお招きし、新成人への応援メッセージをいただきました。さらに実行委員企画としてイントロクイズや市川市に関するクイズを行い、クイズを勝ち抜いた方へのサプライズプレゼントで会場は大変盛り上がりました。
|
その他にも、恩師からのビデオメッセージを放映する「先生からのビデオレター」会場や、バルーンアートによるフォトスポット(記念写真スペース)、茶席体験・着付け直しコーナーなどが設けられ、会場内は多くの新成人でにぎわいました。
成人式の企画・運営をしていただいた実行委員をはじめ、その他ご協力いただいた関係者の皆様に、あらためて御礼を申し上げます。
成人式の映像を市公式YouTubeチャンネル(市川市からのお知らせチャンネル)で公開しています。
こちらをクリックしてご覧ください。
・令和元年度「新成人の集い」
成人式の企画・運営をしていただいた実行委員をはじめ、その他ご協力いただいた関係者の皆様に、あらためて御礼を申し上げます。
成人式の映像を市公式YouTubeチャンネル(市川市からのお知らせチャンネル)で公開しています。
こちらをクリックしてご覧ください。
・令和元年度「新成人の集い」
令和元年度 市川市 新成人の集い
日時 令和2年1月12日(日曜日) 午前10時開場、午後12時45分閉場(午前11時開演、午後12時10分閉演)
会場 市川市文化会館 市川市大和田1丁目1番5号
対象者 4,572名(平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの方)
日時 令和2年1月12日(日曜日) 午前10時開場、午後12時45分閉場(午前11時開演、午後12時10分閉演)
会場 市川市文化会館 市川市大和田1丁目1番5号
対象者 4,572名(平成11年4月2日〜平成12年4月1日生まれの方)
男 | 女 | 合計 | |
対象者数 | 2,321名 | 2,251名 | 4,572名 |
参加者数 | 1,224名 | 1,229名 | 2,453名 |
参加率 | 52.7% | 54.6% | 53.7% |
※対象者数は令和元年11月現在
【参加者記念品】 二つ折りクリアーファイル
第1部
オープニング公演(SHINING PLANETS)
|
幼稚園年少から高校生までの94名で活動し、team is Familyをモットーに、日々楽しく、そして厳しい練習を積み、大会への参加を中心に慰問やイベント参加など精力的に活動されています。令和元年11月1〜3日にかけ中国・シンセンで開催されたアジア・ジュニア・チアリーディングチャンピオンシップで見事優勝されました。
当日は、4チーム 計46名のオールスターチームによる、世界トップレベルの素晴らしいチアダンスをご披露いただきました。
当日は、4チーム 計46名のオールスターチームによる、世界トップレベルの素晴らしいチアダンスをご披露いただきました。
成人式実行委員代表挨拶(岩ア冬瑠さん)
半年間、式典の準備を進めてきた成人式実行委員の岩アさんが新成人を代表し、これまで支えていただいた方々への感謝と大人としての決意を述べられました。
第2部
松丸亮吾さんによる講演
|
![]() |
大学生、社会人、芸能人という3つの肩書を持つ松丸さんが、20歳の頃から4年間で多くの成功者に会い、話を聞き、自ら得た経験の中で見つけた3つの共通点を、新成人の皆さんにお話しいただきました。
そして最後に、客席の皆さんと全員で記念撮影!
さらに、実行委員クイズ企画の景品として、サイン入り書籍をご提供いただきました。ありがとうございました。
<松丸亮吾さん>
東京大学入学後、謎解き制作集団AnotherVision(アナザービジョン)の代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛人です。松丸さん監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計120万部を記録しています。
現在は、「考えることの楽しさをすべての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けていらっしゃいます。
そして最後に、客席の皆さんと全員で記念撮影!
さらに、実行委員クイズ企画の景品として、サイン入り書籍をご提供いただきました。ありがとうございました。
<松丸亮吾さん>
東京大学入学後、謎解き制作集団AnotherVision(アナザービジョン)の代表をつとめ、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛人です。松丸さん監修の書籍『東大ナゾトレ』シリーズは累計120万部を記録しています。
現在は、「考えることの楽しさをすべての人に伝える」を目標に東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けていらっしゃいます。
実行委員企画クイズ
実行委員企画クイズは、イントロクイズと市川市に関するクイズの2本立てで行われました。
市川市に関するクイズは、
・市川市動植物園の合計飼育動物数は500頭以上である(マルかバツか)
・2020年の市川市納涼花火大会は5月に実施される(マルかバツか)
など3問が出題されました。
全問正解者の中から、さらにジャンケンで勝ち残った方に、
・松丸亮吾さんサイン入り書籍
・納涼花火大会特別観覧チケット
・動植物園招待券
のプレゼントがありました!
市川市に関するクイズは、
・市川市動植物園の合計飼育動物数は500頭以上である(マルかバツか)
・2020年の市川市納涼花火大会は5月に実施される(マルかバツか)
など3問が出題されました。
全問正解者の中から、さらにジャンケンで勝ち残った方に、
・松丸亮吾さんサイン入り書籍
・納涼花火大会特別観覧チケット
・動植物園招待券
のプレゼントがありました!
会場の様子
|
|
|
|
|
|
|
|
|
式典パンフレット


会場案内・プログラム
主催・出演
|
![]() |
<主催>
市川市・市川市教育委員会
成人式実行委員会
<出演>
MC竜平 様(総合司会)
SHINING PLANETS 様
松丸亮吾 様
市川市・市川市教育委員会
成人式実行委員会
<出演>
MC竜平 様(総合司会)
SHINING PLANETS 様
松丸亮吾 様
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-0023
市川市南八幡1丁目17番15号 南八幡仮設庁舎2階
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344
市川市教育委員会 生涯学習部 社会教育課
〒272-0023
市川市南八幡1丁目17番15号 南八幡仮設庁舎2階
電話:047-320-3343 FAX:047-320-3344