更新日: 2018年12月7日
![]() |
概要
日時
平成30年11月6日(火)
場所
妙典中学校
講師
三宅 克己 さん(元車いすバスケット日本代表)
内容
11月6日(火)の3.4校時、第1学年生徒を対象にオリンピック・パラリンピック教育の一環として、車いすバスケットボール体験授業が本校体育館において行われました。
講師は、車いすバスケットボール元日本代表の三宅克己(みやけかつみ)先生です。
「パラリンピックから得たもの~スポーツを通じた心のバリアフリー~」をテーマとした講演の後、代表生徒が車いす鬼ごっこや車いすバスケットボールの試合を体験しました。
三宅先生や代表生徒のプレーに大歓声が上がり、体験授業は大いに盛り上がりました。
講師は、車いすバスケットボール元日本代表の三宅克己(みやけかつみ)先生です。
「パラリンピックから得たもの~スポーツを通じた心のバリアフリー~」をテーマとした講演の後、代表生徒が車いす鬼ごっこや車いすバスケットボールの試合を体験しました。
三宅先生や代表生徒のプレーに大歓声が上がり、体験授業は大いに盛り上がりました。
取組方針
![]() |
この事業は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する本市の取り組みの目標・方針のうち「方針2 こどもの体験活動の充実」に位置づけられる事業です。
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市教育委員会 学校教育部 保健体育課
〒272-0023
市川市南八幡1丁目17番15号 南八幡仮設庁舎2階
電話:047-383-9342 FAX:047-383-9263
市川市教育委員会 学校教育部 保健体育課
〒272-0023
市川市南八幡1丁目17番15号 南八幡仮設庁舎2階
電話:047-383-9342 FAX:047-383-9263