更新日: 2018年4月25日
市川・荷風忌も今回で10回目を迎えることとなりました。
今年度は、足掛け14年もの間市川で暮らし、荷風終焉の地となった市川にスポットをあて、
鹿児島大学准教授 多田蔵人氏に「市川時代の荷風文学」と題して
昨年発見された荷風の創作ノートを元に晩年の荷風の創作活動についてご講演いただきます。
あわせて、俳優座女優 長浜奈津子氏によるひとり語り「墨東綺譚」から広がる、永井荷風の世界をどうぞお楽しみください。
※墨は正しくはさんずいに墨

今年度は、足掛け14年もの間市川で暮らし、荷風終焉の地となった市川にスポットをあて、
鹿児島大学准教授 多田蔵人氏に「市川時代の荷風文学」と題して
昨年発見された荷風の創作ノートを元に晩年の荷風の創作活動についてご講演いただきます。
あわせて、俳優座女優 長浜奈津子氏によるひとり語り「墨東綺譚」から広がる、永井荷風の世界をどうぞお楽しみください。
※墨は正しくはさんずいに墨

第10回市川・荷風忌のチラシはこちら(PDF)
開催日時:2018年5月3日(木・祝) 13時30分から15時45分(開場 13時) 開場:市川市生涯学習センター2階グリーンスタジオ(無料:先着220名) ※事前申し込み不要 講演「言葉を選びつづける―市川時代の荷風文学」 多田蔵人氏(鹿児島大学准教授) ひとり語り「墨東綺譚」 長浜奈津子氏(俳優座女優) ※墨は正しくはさんずいに墨 |
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化スポーツ部 文化施設課)
〒272-0015
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
電話:047-320-3334 FAX:047-320-3356
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化スポーツ部 文化施設課)
〒272-0015
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
電話:047-320-3334 FAX:047-320-3356