更新日: 2020年4月10日
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
講演会「手児奈伝説の舞台「真間の入江」の実像に迫る」 (平成26年11月23日)
筥崎鴻東氏撮影フィルムの公開 (平成26年10月15・22・29日、11月2・9・16・23日)
平成25年度
講演会「縄文の海と市川の貝塚」 (平成25年11月24日)
平成24年度
平成23年度
自然学習会「市川のカエルたち−特にヒキガエルの産卵について−」(平成24年2月12日、2月19日)
講演会「ツバメのくらしから見た市川」 (平成24年1月27日)
講演会「古代の戸籍と家族」 (平成24年1月21日)
市史民俗講座「地蔵山墓地から歴史を読む−市川新田の民俗・近世・近現代−」 (平成23年12月18日)
第5回 市史自然講座「行徳水鳥保護区−自然と歴史−」 (平成23年10月27日)
上映会「五ヶ町の大祭と神輿づくりを知ろう」 (平成23年9月18日)
第4回 市史自然講座「行徳橋付近の水辺の自然」 (平成23年7月16日)
平成22年度
第3回 市史自然講座「高層ビルから市川の景観を読む」 (平成23年2月10日)
第2回 市史自然講座「真間山・国府台の斜面林を歩く」 (平成23年1月13日)
第1回 市史自然講座「市川市が誇る大町自然公園−40年の歩み−」 (平成22年11月25日)
講演会「市川と日蓮」 (平成22年10月9日)
平成21年度
平成20年度
講演会「古代の市川と真間の手児奈」(平成20年7月12日)
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化スポーツ部 文化施設課)
〒272-0015
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
電話:047-320-3334 FAX:047-320-3356
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化スポーツ部 文化施設課)
〒272-0015
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
電話:047-320-3334 FAX:047-320-3356