市税・使用料等の納入の取扱い
市川市役所仮本庁舎での市税等の納付場所は、千葉銀行市川市役所出張所となります。
なお、千葉銀行市川市役所出張所の営業時間外は、会計課で取り扱います。
【受付時間】(月曜日から金曜日)
・令和2年1月10日(金)まで
午前9時00分から午後4時00分まで
・令和2年1月14日(火)から
午前9時00分から午前12時00分まで
午後1時00分から午後4時00分まで
※午後3時から午後4時までは、市川市の市税・使用料等のみの取り扱いです。
土曜日、日曜日、祝・休日、年末・年始は除きます。
〇会計課の取扱時間
銀行が営業していない下記の時間帯は、会計課窓口で取り扱っています。
(※国、県及び他市区町村の税金等や公共料金は、取り扱いしていません。)
【受付時間】(月曜日から金曜日)
・令和2年1月10日(金)まで
午前8時45分から午前9時00分まで
午後4時00分から午後5時15分まで
・令和2年1月14日(火)から
午前8時45分から午前9時00分まで
午前12時00分から午後1時00分まで
午後4時00分から午後5時15分まで
土曜日、日曜日、祝・休日、年末・年始(12月29日から1月3日)は除きます。
>市川市役所の庁舎案内は、こちらから
千葉県収入証紙の販売
市川市では千葉県の委任を受けて、千葉県収入証紙を販売しています。
国が発行する収入印紙とは異なりますので、ご注意ください。
- 市川市役所での取扱いについて
【受付時間】
午前8時45分から午後5時15分まで(月曜日から金曜日)
土曜日、日曜日、祝・休日、年末・年始(12月29日から1月3日)は除きます。
【取扱券種】
10円、50円、100円、200円、300円、400円、500円、1,000円、2,000円、3,000円
5,000円、10,000円、50,000円
>市川市役所の庁舎案内は、こちらから
【受付時間】
午前9時から午後4時30分まで(月曜日、水曜日、金曜日及び日曜日※第4日曜日は休所)
午前9時から午後6時30分まで(火曜日、木曜日)
土曜日、第4日曜日、祝・休日、年末・年始(12月29日から1月3日)は除きます。
【取扱券種】
500円と2,000円のみ
>パスポートセンターの施設案内は、こちらから
>市川駅行政サービスセンターの施設案内は、こちらから
- 市川市内の販売場所について
市川市役所では、仮本庁舎の会計課(全券種)と市川駅行政サービスセンター内の
パスポートセンター(2,000円と500円のみ)のみの取り扱いで、行徳支所や出張所等では
取り扱っていません。
市川市役所以外では、警察署、健康福祉センター(保健所)、自動車教習所等で
販売しています。
(場所により、希望券種の在庫が無い場合があるため、事前に問い合せが必要です。)
【参考】千葉県葛南地域の証紙販売場所(千葉県のホームぺージ)
- 主な手数料等について
(1)自動車運転免許証更新手数料
(2)旅券(パスポート)の発給手数料
(3)県立学校入学検査料
(4)納税証明書交付手数料
(5)宅地建物取引主任者資格試験手数料
その他にも多種で使われます。
- 購入時の注意事項について
(1)必要な額面や枚数をお確かめの上、購入してください。
(2)国が発行する収入印紙と間違えないように注意してください。
(3)原則、他の額面との引換えや現金の還付を受けることはできません。
例外的に引換え等が認められる事項もありますので、詳しくは千葉県出納局へお問い合わせください。
- 詳細について
千葉県のホームページをご覧ください。 ☆千葉県のホームページは、こちらから
市川市 会計課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-712-8520 FAX:047-712-8736